早慶の落ちこぼれが1番詰む。

高校時代、予備校の優秀賞に選ばれ、奨学金を貰い、早慶上位学部に現役合格。大学入学後、周りの意識の高さ、レベルの高さに意気消沈、留年、就活大苦戦。受験の勝ち組が就活の負け組。現在は社会人5年目。テーマ、受験、就活、転職、恋愛など。

昭和の大企業から令和のベンチャーに転職して変わったこと。【良かったこと編】

 

やっほー早慶息してる?

どうも、4年に1度にブログ更新する日暮です。

 

前回記事から衝撃の短さのスパンで記事更新します。

(2年半だったスパンが1日に大幅短縮!)

 

今回お伝えする内容は、

「昭和の大企業から令和のベンチャーに転職して変わったこと。」です。

 

包み隠さずお伝えします。

 

前提どういう人物で、どういうキャリアだったかお話しします。

------------------------------------------

【自己紹介】

東京生まれ東京育ち。都内の中高一貫男子校を卒業後、早慶上位学部に現役合格。

テニサーをはじめとする飲みサーで記憶と単位をなくす生活。

留年し、やりたいこともなく適当に就活。

一応、大手金融機関(生命保険会社)に内定をもらい強制終了

特に行きたくもなかったが就活が嫌でこれ以上は続けず。

初期配属は内勤。

特に入社後もキャリアプランなどなく適当に過ごす。大学生の延長。

営業部への異動後、名古屋へ転勤。初の東京追放。一人暮らし。

仕事と転勤中の生活が苦痛で仕方なく鬱になりかけ心療内科通い。

(ここでADHDグレーゾーンと言われる)

2021年に転職。

現在はWeb系(インターネット広告)のベンチャーにて社会人をやり直し中。

------------------------------------------

粗品「しょうもない人生!!」

 

まあ、この辺の細かい話は置いといて、

「昭和の大企業から令和のベンチャーに転職して変わったこと。」をお伝えします。

 

結論、

総合的には

今の方が精神衛生的にはかなり良くなりました。

 

以下それぞれ項目ごとで話していきます。

 

★転職して良かったこと

①転勤がなくなった。

正直これにつきます。

 

昨今の就活生はこの辺りちゃんと認識していて、

転勤は避ける傾向にあるけれど、

news.yahoo.co.jp

就活当時のあほなおれは全く想像していなかった。。

 

転職前「昭和の大企業」

全国転勤アリ(3年程度で異動)

転職後「令和のベンチャー

転勤ナシ(東京都渋谷区)

 

いやあ、転勤はマジでストレスです。

人によって向き不向きあるかもしれませんが、

少なくとも私には全く向いていませんでした。

 

以下のような点がきつかったです。

・友達にすぐ会えない(物理的に)。

・都会育ちにとって地方の価値観と相容れなかった。

・現地で友達が作れず、会社の人との交流が多くなりがち。

・都会で働いている友人と差をつけられている気がした。

・ライフプランを立てにくい

 

・友達にすぐ会えない(物理的に)。

シンプルに友達と疎遠になりました。

 

・都会育ちにとって地方の価値観と相容れなかった。

自分の場合は都内にずっと住んでいて、

似たような境遇の人と交流していたので、

いざ25歳くらいで全く違う価値観の人達に馴染めなかったというのもあります。

 

・現地で友達が作れず、会社の人との交流が多くなりがち。

転勤族は結局転勤族でつるみがち。

会社の閉鎖的なコミュニティで過ごすことになります。

しかし当時の会社が嫌いだったので、週末の付き合いもしたくないし、

ゴルフも実は少しやってましたが、「やったことない」って断ってましたw

 

・都会で働いている友人と差をつけられている気がした。

そして学生時代の友人はほとんどが東京で働いていて、

ビジネス感度が下がっている、

どんどん差をつけられている感じもかなり苦しかったです。

 

・ライフプランを立てにくい

そして、全国転勤だったため、この後さらに勤務地が読めない。

名古屋ですらマシな可能性があるという事実。(地方の方ごめんなさい)

ガチで47都道府県すべての可能性があるっていうこと自体にめちゃくちゃ不安を覚えました。それ自体でライフプランも全く変わるやん。

 

ということで、自分には転勤はもう無理だとわかり、

転勤のない会社に転職することにしたのでした。

 

おかげで今はかなり穏やかに過ごせています。

住むところを自分で決める幸せたるや、、

 

強いて言えば、転勤しても大丈夫そうなのって以下のような方でしょうか。

・親が転勤族だった

・地方出身

こういった境遇であれば新たな土地でもなじめるのではないかと。

 

逆に自分みたいなずっと首都圏で過ごしていた人は

基本向いてないからやめとけ!!!(お願いだから)

 

さて、転勤の有無だけで長くなってしまいました。

次行きましょう

 

★転職して良かったこと

②会社の人間関係が楽。

転職前「昭和の大企業」

トップダウン

くだらないゴルフ

おっさんを持ち上げ、おもてなす飲み会(全く酔えない)

同僚、先輩は仕事の愚痴ばかり

転職後「令和のベンチャー

ボトムアップ

フラットな飲み会

同僚、先輩は仕事に対し前向き

 

昭和の大企業は日本の良くないところを凝縮している気がする、、

とにかく年功序列、上位者の言うことが絶対。

飲み会では偉い人のために動く(メニューを持ってあげる、注文してあげる、話を聞いてあげる)

やりたいこともできず、

「言いたいことも言えないこんな世の中はポイズン」に毒された社員は

上司がいない場で愚痴合戦

 

松木安太郎「なんなんすかこれ」

地獄絵図でした。。

 

名著『転職の思考法』の主人公の会社みたいでした。

www.amazon.co.jp

 

そしてみんながこれに慣れ切って、

最初は違和感持っていた人間もどんどん慣れ切っていって、

後輩社員の同じことをさせてしまうという負のスパイラル。。

 

組織も人も簡単には変われないなと。

 

一方、転職したベンチャー

全体的に若く、

フラットにみんなの意見を聞いてくれる。

(むしろ上位者の言いなりになっていることが悪ですらある)

 

飲み会もシンプルにみんなが話せる場。

前の会社の飲み会では全く酔えなかった自分も今の会社の飲み会では酔ってしまう笑。

 

皆が主体的にやっているので、

飲み会で社内のだれかの陰口や愚痴もないに等しい。

 

これだけ聞いてたらベンチャー一択じゃないですか??

しかし、ベンチャーの注意点としては、

会社が「経営者によりすぎる」点だと思います。

 

①の転勤の有無は

入社前にわかりますが(実は転勤あったとかは会社としてやばいので辞めましょう)

 

②の人間関係は

こればっかりは入ってみないとわからないです。

 

もちろん大企業でも人間関係がいい会社はいっぱいあると思いますが、これは傾向として昭和ぽい体質が残りがちかなと思います。

 

いずれにしても、

入社前にその会社の人から話を聞くことがすごい重要

ですね。

 

それでは

「昭和の大企業から令和のベンチャーに転職して変わったこと。」で

転職して良かったことを書いていきました。

 

当然良いことばかりではないです。

次は良くなくなったことを書いていこうかなとおもいます。

 

ではまた!

早慶の落ちこぼれの皆様、お久しぶりです。2022

各位

 

ご無沙汰しておりました。

前回の記事投稿から日々忙殺され、気づけばまた約2年半が経っておりました…(想像を絶するだらしなさ)

 

前回記事

tobe-pass.hatenablog.com

 

チュートリアル徳井氏と私は確実にADHDだと思います。(2回目)

 

いや、心の中では「はてなブログ更新しなくては…」ってずっと思ってたんですよ…(2回目)

 

どうやら2年に1回くらい衝動的にブログ書きたくなるのかも。

そして放置していても日本のどこかで誰かが見てくれている。



 

みんなありがとう!!

おれもっかいここから頑張る!

 

 

試しに、以前

早慶 落ちこぼれ」ってググったらなんと上位2番目でした。

 

f:id:mashioooo:20200229213745p:plain

 

そして、、

 

今回ググってみたら無事1位に

日ごろのSEO対策のたまものです(大嘘だしん)

 

 

早慶で落ちこぼれ、就活に失敗した私もこの4月で社会人5?6年目になってしまいました、、(もはやカウントすらできなくなってきた)

 

そして前回の記事更新から大きく変わったことがあります。

 

転職しました。(2021年の終わりに)

 

あれだけ悩んで嫌だった新卒の会社を辞め、

今はインターネット広告代理店のベンチャーで働いています。(若干やりがい搾取かもw)

 

斜陽業界から成長業界へぎりぎり滑り込みました、給料下がったけど、、

 

少なくとも、以前の他責志向だった自分の人生も少しずつ自身の取り組みによって、

人生が好転してきている気がします。

(大学のやつらからは遅れているけれども、、自分のペースでやってこう)

 

とはいえ、キャリアの悩みは尽きないですが、、

またその辺の話はここで更新してきます!!

 

とにかく、頻度高める!!!

 

どうぞよろしくお願いいたします。

(メールでこればっか書いてるって前の記事で書いてたけど、メールをほとんど使わなくなったのは最高)

 

とりま、ビジネスチャットしか勝たん!!!

 

ではまた。

一般入試VS推薦VS内部生の三国志

 

やっほー早慶息してる?(粗品てんちむの挨拶!」)

 

お疲れ様です。

 

今回は三国志の話です。

 

三国志とは…

 

三国志とは

1.およそ2世紀末から3世紀末古代中国における「三時代」の歴史書。著者は陳寿。後述する『三国志演義』と区別する際には「正史」と呼ばれている。本稿で解説する。

2.↑などを元に書かれた歴史小説三国志演義』の通称。著者は羅貫中。こちらは『三国志演義』の記事で述べる。

ほう…

ちょっとムズイので

 

Wikipedia曰く…

三国志」とは、(ぎ)・(ご)・(しょく)の三国が争覇した、三国時代の歴史を述べた歴史書である。

 

原典は歴史書ですが、要するに

 

「魏」「呉」「蜀」の三つ巴のマウントの取り合いですね(当時の皆様ごめんなさい)

 

あれ、大学にも似たような構図がありますね…

 

「一般入試」「推薦」「内部生」

 

これは永遠に分かり合えない、別の国です。

大学ではこの三国による激しい戦いが繰り広げられます。

 

誰が勝つのでしょうか…

いわゆる三国志の史実的には

 

魏>呉>蜀 のようになります(多分ね)

 

では大学ではどうなるのでしょうか…

 

大学の成績や就活の状況を加味すると、

 

早慶上位学部では

内部生≧推薦>>>一般入試

 

早慶下位学部では

推薦>一般入試≧内部生

 

となります。

 

 

一般入試の皆さん

 

お疲れ様でした!!

確かに一般入試は非常に優秀ですよ(私除く)。

 

ただ、早慶上位学部の内部生は本当に優秀です。

くそマジメでつまんないやつも多かったですが、

日本経済を支えるに値する人財です。

 

早慶下位学部の内部生は正直そんなに優秀って人はいませんでした。

高校から落ちこぼれかけてた延長で、そのまま大学でも落ちこぼれてる人も多かったと思います。

 

そして推薦勢。非常に要領が良いです。高校での成績や評価が高すぎて早慶に来てるので大学でも優秀です。授業やテストの評価の取り方を知っています。一番成績がいいと思います。

 

一部で叩かれるAO入試勢も、尖った人財ゆえ就活の結果はすこぶる良いです。

 

 

さて、一般入試勢。

 

受験疲れたよね、大変だったよね。

 

受験の疲弊がでかすぎた反動で、落ちこぼれになりやすいです。

 

早慶に受かってやる!!」

 

その目標が叶い、そして燃え尽き症候群になる人が多数発生してました。

 

大学での目標を見失いがちなんですよね…

 

 

ここからがホラーです。

 

大学の最初の方の会話ではどの経路で早慶に入ったかの話になります。

そこで「一般です。」っていうと、

 

「スゲー!!」

って言われます。

 

内部生が言いがちです。推薦組も言ってきます。

 

なんなら推薦組は

「うち推薦だし…」

みたいな感じで卑下してきます。

 

そして推薦組は持ち前の要領の良さでいい成績を取ります。

 

ふざけんなよ笑

 

ただそう言われると気持ちよくなっちゃいますよね笑

そしてそのまま留年するのは大体一般入試勢です。

 

やっほー一般息してる?(てんちむ)

 

あれから7年くらい経ちますが…

 

内部生と推薦組の方が成功してるやん…!

 

実際内部生と推薦組の方が就活も上手くいってますね

 

劉備諸葛亮しか勝てぬ…

 

一般入試のみんな

 

気をつけなはれや!!!(古)

 

早慶の落ちこぼれの皆様、お久しぶりです。

 

宛先の皆様

 

お世話になっております。

 

…普段送っているメールの癖が出てしまいました。

 

ご無沙汰しておりました。

前回の記事投稿から日々忙殺され、気づけば約2年半が経っておりました…(想像を絶するだらしなさ)

 

チュートリアル徳井氏と私は確実にADHDだと思います。

 

いや、心の中では「はてなブログ更新しなくては…」ってずっと思ってたんですよ…

 

 

こうやって衝動的に行動するのもこれまたADHDの症状と言われていますね。

ADHDの人の働き方をテーマにした記事は今度書こうと思います(すぐ後回し)。

 

ところで、前回書いた記事が意外と読まれていて驚いています。

 

f:id:mashioooo:20200229213322p:plain

 

いやそうでもねえだろ!!って思わないでください!笑

こんなブログ誰も見てないと思ってましたので意外です。

やっぱ早慶って響きがいいんですかね。

 

否、ちょうど早慶の受験の前後ですね。

そして経団連による就活解禁前。

 

社会人になるとそういうアンテナも鈍くなり悲しいです。

 

試しに、

早慶 落ちこぼれ」ってググったらなんと上位2番目でした。

 

f:id:mashioooo:20200229213745p:plain

 

少々ミスりました。

とはいえこれは結構なブルーオーシャンなのかもしれません。

早慶の落ちこぼれとして、早慶の落ちこぼれの皆様をサポートしていきます(誰)

 

早慶で落ちこぼれ、就活に失敗した私もこの4月で社会人3年目になります。そんな私から仕事とか大学生活とか就活の話とかまたできればなと思います。

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。(メールでこればっか書いてる)

早慶を目指す受験生へ

 

この記事は早稲田と慶應を目指す受験生(私文)に向けて書きたいと思います。

 

といっても見る人いるのかな?笑

 

まあ自己満なので気にせず書いていきます笑

 

 

早慶でやりたいことはあるのか???

 

リトルマイセルフに問いかけてみてください笑

 

こんな人は要注意

早慶のブランドが欲しいだけ

②大学でいっぱい遊びたい

③もてたい

 

①について

早慶ブランドがあればどこでも通用する。

そう思ってました。

 

全くそんなことはありません。

 

では問題です。

 

早慶で1学年あたり何人いるでしょう?

 

You know it ain't no nine to five
We're going sundown to sunrise

 

1万8千(dirty work♪

 

こんなにいるんです。

 

大手の企業から見れば1万8千いる早慶の一部にすぎません、ブランドもクソもありません(学部によって多少違いはある)。

 

お疲れ様でした!!

 

②について

 

大学で遊ぶのは結構です

 

ですが就活で苦労します。

 

就活では大学時代の経験やエピソードをもとにアピールをします。

 

サークルでお酒ばっかり飲んでいました…

 

これでは就活は難しいですね…

 

自分が遊んでいる間にも、

 

体育会は一つのスポーツに真剣に打ち込み、

 

帰国子女、留学生は外国人と英語で政治や経済について話し、

 

意識高い系はベンチャーで長期インターン

 

遊ぶなっていうわけではないですが、遊んでいるだけだと後悔します。驚くほど就活で苦労します。

 

③について

もてたいのはみんなそう

 

早慶っていうとモテるかというと

 

別に…笑

 

結局は顔、スタイル、コミュ力、ファッション

 

レスポンスのはやさ

 

レスポンスのはやさは本当に大事!!女性のノリがいいときを見逃すと口説くのが一気にハードモードになります。

 

結局のところ…

 

早慶に入れても待ち受けるのは競争なんです。

 

その覚悟を持って受験勉強頑張って下さい!

就活強制終了。

 

今日から本格的にブログを始めたいと思います。

 

就活が終わりました。

 

というよりかは終わらせました笑

 

金融業界を中心に受けていたのでめぼしいところはもう6月の1週でほぼ出揃うんですよね。

 

生命保険会社に就職することになりそうです。

 

結果発表

 

内定1

生保

 

最終面接落ち2

生保

赤損保

 

3次面接落ち1

独立系不動産

 

2次面接落ち3

金融

青損保

緑損保

 

リク面落ち2

某メガバン(4回)

生保(4回)

生保(1回)

 

1次面接落ち1

金融

 

GD落ち3

総合デベロッパ

レジャー

金融

 

選考辞退(ES通過)

鉄道

通信

通信

生保

総合デベロッパ

 

ES落ち

化学メーカー

総合デベロッパ

 

なんというか、受験ほどの喜びがなかったですね…

 

結果的には 金融ばかり受けていましたが、本当にそうだったのかなと

 

総合デベロッパーとか行きたかったんじゃなかった?

 

終わってみると後悔ばかりですね笑

 

 

 

 

 

一発目


こんにちは!


なんだかんだ、日記を書かなければと思いながらもここまで来てしまいました、大学生です。


就活などを通して感じたことを書いて行きたいと思います!


よろしくお願いします!


酔っぱらってるので寝ます!おやすみ!